ソーシャル・ディスタンス!
コンビニで買い物をしていて、
レジ会計で待ちます。
こういう状況ですので、
列になるにしても
すぐ後ろではなく、
少し距離を取るわけです。
レジ前、というよりは
大分売り場の方に
入ってしまう距離で待っていて、
ふと、横を見ると。
…。
……。
………。


猿太
(えんた)
やったな、おまえ!
やっちゃった。
こんにちは、宴太です。
今回もお店にあった分だけ、
合計15個買ってみました。
天使だらけのビックリマン
15個買って、何が出るかな?
もくじ
1枚目 吉福KI
2枚目 吉福BOKU


いきなり知らないのが
2枚来てしまいました。

猿太
(えんた)
タヌキとペンギン?
七福神をモチーフにしているのかな。
シールの裏を見ても
何言ってるか全然わからない。

猿太
(えんた)
おい。
そう言えば、
ビックリマンシールの裏面って、
暗号のような文章が
書かれていたけれど、
単独で意味がわかることって
あまりなかったですね。

猿太
(えんた)
40位と76位。
3枚目 聖霊牛若

このキャラ知ってる!
まあまあメジャーなの来た!?

猿太
(えんた)
総選挙上位のシール化だからな
(一応)
牛若は、何回か変身していて
最初の若神子と
最初の変身(合体)
=神帝は天使でしたね。
若神子〜神帝、までは
覚えてる。
牛若神帝、持ってました。
シールナンバーだと
確かヤマト神帝の次、
2番目でしたね。

猿太
(えんた)
よく覚えてるな。
オタフク顔で、
当時はあまり好きではなかった
けど、
神帝は友達と交換したりして
全部持ってました。

猿太
(えんた)
54位。
意外と低い。
若神子系は
派生シールがたくさんあるので
票が割れてそう。
4枚目 ノーベ・レスキュQ

元になってるのは
レスQ天女、
…だったと思う。

猿太
(えんた)
不確か。
第8弾の天使(かな?)
後に若神子と合体して、
神帝(の武器防具)になるのだけど、
確か第8弾の天使は
神帝が持つ、盾などに
なっていた、と思う。
神帝は、
当時の自分からしたら
めっちゃカッコよくて、
めっちゃ好きだったなあ。
アリババ神帝の絵とか
描いてました。

猿太
(えんた)
絵?
絵。
アリババ神帝の離脱と
ゴーストアリババは
当時、結構ショックでした。

猿太
(えんた)
28位。
結構上めの順位。
5枚目 オクト・オーロラ

これも、第8弾あたりの天使、
だったと思う。
(オーロラ王神という名前
だったかな?)

猿太
(えんた)
記憶があいまい。
若神子と合体して
神帝になっていました。
過去のシールとか、
シール同士でストーリー的な
繋がりがあるのが
ビックリマンの楽しさですが、
そのストーリーが
裏面の暗号みたいなのでは
全然わからなくて、
結局コロコロコミックを
見てました。

猿太
(えんた)
50位。
6枚目 オーガス・一本釣

若神子系のキャラは
派生がたくさんあって、
僕は神帝と
特にヤマト爆神が好き
なのですが、

猿太
(えんた)
アニメ版では
ヤマト王子が主役だったな
神帝は天使でヘッドではないので
今回のシリーズには
出てこないのです。
一本釣りさんも、何回か
ヘッドになってましたね。
これはその中の1枚です。

猿太
(えんた)
64位。
7枚目 ヘラクライスト

出たー!

猿太
(えんた)
6位。
一桁順位!
パッケージに全95種類、
とか書いていたので
そんなにあるんかい、と。
15個買い程度じゃ、
メジャーシール出ないんちゃう?
とか正直思っていましたが、
出ました、人気キャラ。
カブトムシをモチーフにした、
ロボットキャラ。
フツーバージョンと
強い方バージョンがあったと
思うけど、
これは強い方バージョンです。
キラキラに色が付いたのは
これが最初かな?
(うろ覚え)
昔集めてた頃は、
持ってなかったシール。

猿太
(えんた)
カッコいいね。
8枚目 聖石烈隊クレイン

知らない。
95種類もあると、
さすがに全く知らないのも
多そうです。
裏面の暗号文を読むと、
牛若関連のシールらしいけど、
よくわかりません。

猿太
(えんた)
62位。
9枚目 ヘラクライスト

また来た!
ヘラクライスト
人気があったのは先に挙げた方の
シールで、
デザインもポーズも
そっちの方が良いですね。

猿太
(えんた)
あっちの方が強そう。
ヘラクライストも確か、
何人かの天使の力を借りて
誕生したロボットだった、
と思います。
そうやって
シール同士に関連性があると、
そのシールが欲しくなるんですよね。

猿太
(えんた)
26位。
10枚目 Fuzzy M.R
(ファジーマリア・ロココ)

…これは、
何だったかな。

猿太
(えんた)
おい。
この頃にはもう、
ビックリマンチョコは
買っていなかったけど、
ストーリーだけは一応
コロコロで追いかけていた、
と思う。
マリアがヘッドロココと
融合する前後くらいの姿、
だと思う。
違うか?
何か、マリアとロココから
派生したキャラ?だったと思う。

猿太
(えんた)
18位。
結構高め。
11枚目 ユピテルヘッド

知らない。
けど、裏面見たら、
ブラックゼウス関連のキャラ、
らしい。
機械化したブラックゼウスか!?
とか書いてあって、
オデコに星のマークがあります。

猿太
(えんた)
おでこの星、いいな。
スーパーゼウスもそうだけど、
オデコの星マーク、
子供の頃めっちゃ好きでしたね。
ブラックゼウスも、
シールを持っていたので
それを見ながら
絵を描いたりしていました。
ブラックゼウス、
カッコよかったなー。
フツーのブラックゼウスが
ほしい。
このシールは書き下ろし版で、
シール表には順位が
書いていませんが、
裏面の説明書きで書いていました。

猿太
(えんた)
4位。
人気あるな。
12枚目 ジュライ・オアシス

これも、
若神子と合体した天使の
派生キャラですね。

猿太
(えんた)
42位。
元キャラは、確か
オアシス天如、だったと
思う。
そして、当時はオアシス天如、
持っていたと思う。
直接関係ない話ですが、
天使系の金色シールは
時間が経つと劣化が目立ちやすくて、
シールのフチ周りが
痛んできたりしていましたね。
なので、当時の子どもたちは
そういうのを嫌がる子は、
バインダーやアルバムに
入れたりして、大事に
保管していました。
僕は、そういうのには
無頓着な子だったので
全重ねで輪ゴムで留めて、
持ち歩いてました。
後から聞いた話では、
そういう扱い方をしていた
僕のシールは「汚い」ので
交換するのが嫌だった、
というトモダチもいました。

猿太
(えんた)
悲しい。
13枚目 汎神一本釣
14枚目 バロン・牛若


またまた一本釣り、
そして
またまた牛若。
若神子、
- ヤマト
- 牛若
- 男ジャック
- アリババ
- フット
- ピーター
- 一本釣り
- (照光子)
と、8人もいるのに、
この偏り。

猿太
(えんた)
他は人気ないのか?
ヤマト爆神好きでした。
さて、次で最後です。
出るか、目玉キャラ!?
15枚目 ヘッドロココ

出来過ぎなくらい、
出ました。
書き下ろしキャラですが、
元祖の方が好きな感じですね。

猿太
(えんた)
通常のキラキラシールと
飛行タイプ?のホロシールの
2種類あったね。
ヘッドロココ(聖フェニックス)は
次界を巡る、
ビックリマンの冒険物語の
主人公格のキャラクターなので、
最後の締めにはピッタリでしたね。
ですが、
このキャラで2位です。
1位は、やっぱり
スーパーゼウスかな。
結果発表!
スーパーゼウス出ず!
ヤマト爆神出ず!

猿太
(えんた)
1位と3位、かな?
1位 | |
2位 | ヘッドロココ |
3位 | |
4位 | ユピテルヘッド |
5位 | |
6位 | ヘラクライスト |
7位 | |
8位 | |
9位 | |
10位 | |
11位 | |
12位 | |
13位 | |
14位 | |
15位 | |
16位 | |
17位 | |
18位 | FuzzyM.R |
19位 | |
20位 | |
21位 | |
22位 | |
23位 | |
24位 | |
25位 | |
26位 | ヘラクライスト |
27位 | |
28位 | ノーベ・レスQ |
29位 | |
30位 | |
31位 | |
32位 | |
33位 | |
34位 | |
35位 | |
36位 | |
37位 | |
38位 | |
39位 | |
40位 | 吉福KI |
41位 | |
42位 | ジュライ・オアシス |
43位 | |
44位 | |
45位 | |
46位 | |
47位 | |
48位 | |
49位 | |
50位 | オクト・オーロラ |
51位 | |
52位 | バロン・牛若 |
53位 | |
54位 | 聖霊牛若 |
55位 | |
56位 | |
57位 | |
58位 | |
59位 | |
60位 | |
61位 | |
62位 | 聖石烈隊クレイン |
63位 | |
64位 | オーガス・一本釣 |
65位 | |
66位 | |
67位 | |
68位 | |
69位 | |
70位 | |
71位 | |
72位 | |
73位 | |
74位 | 汎神一本釣 |
75位 | |
76位 | 吉福BOKU |
77位 | |
78位 | |
79位 | |
80位 | |
81位 | |
82位 | |
83位 | |
84位 | |
85位 | |
86位 | |
87位 | |
88位 | |
89位 | |
90位 | |
91位 | |
92位 | |
93位 | |
94位 | |
95位 |
知ってるキャラは
15枚中11枚!でした!
(派生シール含む)

猿太
(えんた)
今回は
上位シールが
あんまり出なかったな。
結論!
ビックリマン、
ヘッドだけでもびっくりするくらい
数が多い!
ヘッドって、
1弾に1〜3枚、
多くても5枚はなかった
と思うのに、
積み重ねでめっちゃ数が増えてますね。
これに天使、お守り、悪魔が入って、
(確か)各10〜20種類あったと
思うので、
全体量はとんでもなく多いです。
そんな中で印象的なシールが
ヘッドだけでなく、
天使だけでなく、
多く存在する
ビックリマンのスゴさ。
歴史の長さと深さに圧倒されます。
これからも
愛され続けるシリーズで
あってほしいですね。
悪魔だらけと天使だらけ、
両方買ってみて気づいたけど、
シールの被りが全くなかったですね。

猿太
(えんた)
言われてみれば。
昔々、幼少の頃に買った時は
悪魔(ヘッドではない)のシールで
被ったりしていたように
記憶していますが、
(たまたまではないのなら)
被りがないのは集める側としては
嬉しいことですね!

猿太
(えんた)
色あせない、
子供の頃の思い出。